2025年9月23日に第14回となる当店企画のランニングクリニックが開催されましたので本日は後日レポをさせていただければと思います。
まず、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
今回講師としてお越しいただきましたのは当店がスポンサーを務めさせていただいている新潟市に拠点を置く陸上クラブのMHB(Medical_heart_beat)
斎藤博俊さん、高木祐希さんにお越しいただきました。ありがとうございました。
今回は【レース終盤の粘り】と言う点に重点を置いた講義内容となりました。
当日のタイムスケジュールは下記のとおりです。
1.開会式
2.集合写真撮影(このポーズは恐らくMHB様のポーズなのでしょう。皆様不慣れながら♡を作ってらっしゃいました。)
3.当店近くの信濃川河川敷に移動
4.早速練習開始(下記行ったメニューです)
①コース下見
②ジョギング(コ―ス一周、個人のペースで)
③体幹トレーニング下肢中心
④体幹トレーニング片足軸
⑤ランニングドリル(スキップ数種類)
⑥坂ダッシュ上り下り×3本
⑦1分毎にジョグと心拍を上げるペースに切り替えるラン(12分間)
⑧5分完走1分レスト×4SET
5.クリニック終了のご挨拶
講義内容が【レース終盤の粘り】に重点を置いたこともあり、あえてヘトヘトな状況を作り出したうえでの締めの五分完走。皆様苦しみながらも楽しそうに走っていたのが素直にすごいなぁと感心させられました。
講義終了後のアンケートでも非常に為になったとのお声も多かった今回のランニングクリニック。
今回お越しいただいた方は勿論、次回は当ブログをご覧いただいた方にもお越しいただければと思います。
改めましてご参加いただいた皆様、ご講師としてお越しいただいた斎藤様、高木様ありがとうございました。